2010年02月25日
おはらい横丁、菜の花畑

長々引っ張りましたが、やっと、お坊ちゃまたちの登場です
参拝を済ませ、いよいよおはらい横丁、おかげ横丁に
やってきました




バロンママは、ハワイから帰って来たばっかりですが、一緒に行きましたよぉ

赤福本店前で、ハイポーズ



お坊ちゃまたちも、みんなに声をかけられ、満更でもなかったようでしたが

帰りは、伊勢湾フェリーで、鳥羽から伊良子まで渡り
渥美半島から、浜松インターまで高速には乗らず、行くルートを
選びました
これが大正解ですっ
フェリーに乗ってる1時間、ゆっくり休むこともできましたし
早く参拝が澄んだので、12時50分のフェリーで余裕を持って
帰るコトが出来たからですv(^-^)v
伊良子から、浜松まで帰る途中で、とても素敵なところを発見
一面!菜の花畑です
と~~~~ってもキレイで、感激しましたっо(ж>▽<)y ☆

ちっちゃ過ぎるぅ~~~~ヽ(;´ω`)ノ
3人で、菜の花畑でお写真撮っちゃいました

良いお天気で、暖かく、お花もキレイで、とってもリラックス
できましたっ♪
これも、天照大御神さまのご褒美かもしれませんね(*^o^*)
感謝、感謝です!
この気持ちを忘れずに、日々精進していきたいと思ってます!
この後、渋滞にも巻き込まれず、無事にお家に着く事ができました
さすがに、疲れたので、さっさとお風呂に入り、8時には爆睡してた
マダムです・・・(@ ̄ρ ̄@)zzzz
日帰りでしたが、得るもの、感じるものがたくさんあったお伊勢参りでした
また、きっと、近いうちに行くような気がします
長々、読んで頂きありがとうございました
2010年02月24日
パワースポット伊勢神宮内宮

先日の続きです
いよいよ内宮編です
伊勢神宮はとにかく広いですね~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
最初はもっと簡単に考えていたのですが、調べてみてやっと
1日で周る大変さを知りました(^▽^;)
外宮から、内宮まで車で15分くらいかかります
その途中に、猿田彦神社があります
本来はココを1番最初に参拝し、次に外宮、内宮と参拝するのが
いいようです
猿田彦神社は、方位の神様だそうで、岐路に悩んでいたり
新しいコトを始める時に、道を示してくれるんだそうです
ここにもパワースポットが・・・♪
写真を撮り忘れたので、皆さん行って探して下さい( ´艸`)
ここで、おみくじを引き、友人たちの予想通り私だけ「大吉!」でしたよぉ(^O^)
何か、ビリビリ感じてる時っていつもそうなんです( ´艸`)
良い道に導いて頂きましょ♪
私達は、時間がなかったので、外宮、内宮、猿田彦の順に
参拝しました
なぜなら、内宮の駐車場が、めっちゃ混むらしく早く行かないと
車が停められないからです
実際、参拝を終えた9時30分には満車で、1㌔近く渋滞しておりましたっΣ(゚д゚;)
猿田彦には、歩いて10分くらいで行けるので、内宮に車をとめたまま
参拝しに行くコトが出来ますので
フゥ~~~~やっと本題に入ります
内宮に着くと、まず大切なお坊ちゃまたちを、先日書いた、宇治橋横の
警備室でお預かりして頂きました
そして、いよいよ、五十鈴川にかかる宇治橋を渡って、天照大御神を
祭っている内宮へ

水が澄んでいて、とても美しく心が洗われていく気がしました
(橋を撮るのを忘れてました・・・)
ここが、最大のパワースポットです
ここで太陽のパワーが1番強い午前10時前後に、太陽の光を
たくさん浴びれば、良い気を充電できます
なんてったって、天照大御神さまは、太陽の神様ですものね~


お写真の撮れないところがたくさんあり、あまり載せられなくてゴメンナサイ
でも、ホントは、杉の木々や、小さないろんな場所に引っ張られるうにフラフラ
してたら、あっという間に2時間が経ってしまったという感じです(;´▽`A``

一番最後に、こちらで祈祷して頂き、お守りを買って内宮を後にしました

とにかく、お願いをするのではなく、いろんなトラブルを乗り越え
ここまで、生かせて頂いたこと、ボン&ミュウを私に与えてくれたこと
家族、友人、かかわるすべての人たちの無事に、平和に、感謝して
私の、初、お伊勢参りは終了いたしました
この後は、お坊ちゃまたちと、おはらい横丁、おかげ横丁に行きましたよ
その模様はまた、明日、アップしますv(^-^)v
(引っ張るなぁ~)

スンマセンっ
2010年02月22日
パワースポットお伊勢参り

昨日は、初お伊勢参りに行ってきました
朝というか夜中、2時に出発し、途中休みながら、6時30分前に
伊勢神宮、外宮に到着しました
着くまでにチョッとトラブルがあり、一時は朝方着くのは難しいかと
思われました
土曜の夜は、一つ打ち合わせがあり、家に着いたのは9時でした
食事は、早めに済ませていたので、帰ってすぐ、お坊ちゃまたちの準備をし
お風呂に入り、10時30分にはベッドに入ったのですが、なかなか寝付けず
そのまま出発となりました・・・
豊田あたりまでは、スムーズに元気に運転できたのですが
突然気持ち悪くなり、吐き気と戦いながら、車を走らせていました
こんなの生まれて初めての体験です
自分で運転しながら、車酔いのようになるなんて
でも、どうにも我慢ならず、2,3回サービスエリアで休憩を取り
その度に、トイレに駆け込み、吐いておりました・・。(´д`lll)
見るに見かねた、友人が、初トライで左ハンドルにチャレンジして
なんとか無事に到着した次第です(;´▽`A``
朝早かったにもかかわらず、駐車場には結構車が止まってましたっΣ(゚д゚;)
お坊ちゃまたちのトイレを済ませ、まだ過ごしやすそうだったので
車の中でお留守番してもらいました
なぜなら、お伊勢さんの中にはワンコは入れないからです
第一の鳥居を抜けるとそこは別世界です
外宮の中は、厳かで、幻想的で、そして、ナントも空気が澄んでいました
大きな杉の木がたくさんあり、樹齢何百年のパワーを浴びた気がしました
少し歩くと、外宮のパワースポット「三石」があります

写真からでも、皆さんにパワーが届くかもしれませんね(*^▽^*)
他にも、弟曰く、数ある杉の中で、1本だけ触ると暖かい杉があるようなんです!
私は、ボーっとしてるのですが、「気」は強いかもしれません
(別の意味でも気が強いんじゃないかとも言われますが・・・)
なんか、ここにたどり着くまでに、気持ち悪くて、身体の中の物を
全部出してしまったのにも何かあるのかなぁとふと思っちゃいましたが・・
だって、着いたらピタリと治っちゃったからですヽ(*'0'*)ツ
恥ずかしながら、顔はスッピン、身体の中は空っぽ。。
朝は寒くて、友人たちはホッカイロを持って震えてたのに
ワタシだけは、体中が熱くなり、弟の言ってた杉だけじゃなく
どれからも、手にじんじん伝わってくる感じでよくわからなくなっちゃいました
気付くと顔まで真っ赤っかでみんなに驚かれました(;´▽`A``
私のお仕事は、いろんなトラブルを抱えた方をたくさん施術しますので
マッサージを通して悪い気を引きとるのではないのでしょうか?
だから、「全部出して、風通しを良くしてからいらっしゃい」
という神様のお告げだったのかもしれませんね
いえ、もしかしたら全部引き取ってくれるために呼ばれたのかもしれません
ものは考えようですっ
前向きにとらえれば、道は必ず開けると信じています(*^o^*)
おかげで、たくさんのパワーを充電して頂いた気がしました
これで、また、トラブルを抱えてらっしゃるお客様に、たくさんの良い気を
施術を通してお渡し出来ますε=(。・д・。)


1時間ほどかけて、外宮をお参りし、いよいよ内宮に向かいました
神様の神様「天照大神」が祭られております
気を引き締めて参拝しました
続きはまた今度書きますね

長々読んで頂きありがとうございました
2010年02月05日
大好評★あのコース


旧暦でいう新年です

皆さん節分にはお豆さんまきましたか?
グランシエルでも
たくさんまかせていただきました

新年さらに良い年になりますように…


お客様にもっと喜んで頂けるよう精一杯頑張らねばっ


来週★2月11日号中日ショッパーで
あの大好評★3回コースの限定企画やりますょっ

ぜひチェックしてみてくださいっ

大変申し訳ございません

1月28日号中日ショッパーの掲載記事の修正です

定休日 水曜日となっておりますが
日曜・祭日ですので宜しくお願いいたしますm(__)m
